|
●鎌田遺跡(かまたいせき 08-482-021) [ご案内マップ] |
18 502 399*23
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。 |
|
所在地 |
茨城県つくばみらい市南太田278-2の一部 |
立地 |
つくばみらい市東部、中通川左岸の標高約20〜24mの台地上 |
調査原因 |
主要地方道取手つくば線バイパス整備事業 |
委託者 |
茨城県土浦土木事務所 |
調査期間 |
2022年4月1日〜7月31日 |
調査面積 |
672㎡ |
種類 |
集落跡 |
主な時代 |
縄文時代、奈良時代、平安時代 |
主な遺構 |
竪穴建物跡、土坑 |
主な遺物 |
縄文土器、土師器、須恵器、石器 |
|
*主な時代をクリックすると年表が出ます。 |
|
|
|
今回の調査範囲については、令和2年度から調査が始まり、今年度で3年目となります。昨年度の調査区の南側に位置し、竪穴建物跡や土坑などを確認しました。調査区の西端では、縄文時代の遺構が数多く存在し、昨年度に調査した縄文時代中期の集落跡の一部と考えられます。また、調査区の南端の第153号竪穴建物跡からは、土師器の坏や甕、須恵器の坏や蓋などが出土しました。縄文時代、奈良・平安時代の集落の全体像を検討しながら、調査を進めていきます。 |
|
 |
 |
第153号竪穴建物跡から掘り出された土器 |
姿をあらわした第153号竪穴建物跡 |
|
|
|
●三條院城跡(さんじょういんじょうあと 08-482-015) [ご案内マップ] |
18 502 245*41
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。 |
|
所在地 |
茨城県つくばみらい市南太田420-5 ほか |
立地 |
つくばみらい市東部、中通川左岸の標高約12〜13mの台地上及び低地 |
調査原因 |
主要地方道取手つくば線バイパス整備事業 |
委託者 |
茨城県土浦土木事務所 |
調査期間 |
2022年4月1日〜7月31日 |
調査面積 |
432㎡ |
種類 |
城館跡 |
主な時代 |
中世 |
|
*主な時代をクリックすると年表が出ます。 |
|
|
●つくばみらい東事務所 [ご案内マップ] |
〒300-2307 茨城県つくばみらい市板橋2046−2付近 |
18 531 295*35
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。 |
|
|
|