www.ibaraki-maibun.org 発掘情報いばらき
発掘遺跡・整理遺跡
最新の情報
概要
発掘遺跡・整理遺跡
これまでの発掘・整理遺跡
小中学生のためのやさしい考古学講座
報告書のご案内
リンク集
HOME
E-mail

鳳原遺跡(ほうばらいせき 08-219-195) [ご案内マップ]
65 402 588*37
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。

所在地 牛久市島田町1422-1ほか
立地 牛久市南東部、小野川左岸の標高22~26mの台地上
調査期間 2024年4月1日~2025年3月31日
調査面積 10,614㎡
主な時代 縄文時代、奈良・平安時代
主な遺構 竪穴建物跡、土坑、溝跡
主な遺物 縄文土器、土師器、須恵器、磁器、土製品(羽口)、金属製品、鉄滓
*主な時代をクリックすると年表が出ます。


調査の状況(2024.4)

今年度の調査が始まりました。現在、8世紀から9世紀にかけての竪穴建物跡を5棟調査しています。第9号竪穴建物跡の竈上部から墨書土器が伏せられた状態で出土し、底部には「成」と読める文字が書かれていました。竪穴建物跡中央部の床面上から炭化材が出土しており、この炭化材と床面の間からも墨書土器が出土しました。現在は炭化材を取り上げ、竈内部の調査を進めています。
 
中央から炭化材が出土した竪穴建物跡(南から) 竈上部から出土した墨書土器(西から)


牛久事務所 [ご案内マップ]
〒300-1285 茨城県牛久市茨城県牛久市正直町779付近
65 402 831*00
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。


もどる
上へ
2002 Ibaraki education foundation. All rights reserved.