|
●峯遺跡(みねいせき 08-303-237) [ご案内マップ] |
112 386 389*72
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。 |
|
所在地 |
小美玉市宮田字峯 |
立地 |
小美玉市中央部、園部川の左岸、標高10~22mの台地上 |
調査期間 |
2023年9月1日~11月30日 |
調査面積 |
2,864㎡ |
主な時代 |
縄文時代、古墳時代、中世 |
主な遺構 |
竪穴建物跡2棟、土坑13基、溝跡2条、堀跡1条、帯曲輪1か所、切岸1か所、地点貝層1か所、遺物包含層2か所 |
主な遺物 |
縄文土器、弥生土器、土師器、須恵器、土師質土器、陶器、土製品(土玉)、石器、石製品(垂飾·勾玉·剣形模造品)、自然遺物(貝殻) |
|
*主な時代をクリックすると年表が出ます。 |
|
|
|
調査区は標高22mの台地上と斜面部で、台地上からは縄文時代早期の遺物包含層2か所や古墳時代中期の竪穴建物跡2棟などを、斜面部からは中世城館の施設と考えられる帯曲輪1か所と堀跡(竪堀)1条、切岸1条を確認しました。今回の調査によって、縄文時代から中世にかけての断続的な人々の営みの痕跡を確認できました。特に中世城館の痕跡が確認できたことは、西側で隣接する宮田城跡との関係が強く想定されます。 |
|
 |
 |
調査区遠景(南西から) |
調査区全景(鉛直) |
|
|
 |
 |
古墳時代中期の竪穴建物跡 |
早期から前期にかけての遺物包含層 |
|
|
|
●小美玉事務所 [ご案内マップ] |
〒311-3422 小美玉市中延1511−4 やすらぎの里小川駐車場内 |
112 387 345*64
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。 |
|
|
|