書名ふりがな |
たつかいどういせきさん
|
書名 |
辰海道遺跡3 |
副書名かな |
いっぱんこくどうごじゅうごう(いわせいんたーちぇんじ)かいりょうこうじちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
|
副書名 |
一般国道50号(岩瀬IC)改良事業地内埋蔵文化財調査報告書
|
巻次 |
|
シリーズ名 |
茨城県教育財団文化財調査報告
|
シリーズ番号 |
235 |
編著者名 |
榊 雅彦/小林健太郎
|
編集・発行機関 |
財団法人茨城県教育財団
|
郵便番号 |
310-0911 |
所在地 |
茨城県水戸市見和1丁目356番地の2
|
電話番号 |
029-225-6587
|
発行年月日 |
20050325 |
遺跡番号 |
08324-082 |
遺跡名かな |
たつかいどういせき |
遺跡名 |
辰海道遺跡 |
遺跡所在地かな |
いばらきけんにしいばらきぐんいわせまちおおあざおさかたあざみなみたつかいどう
|
遺跡所在地 |
茨城県西茨城郡岩瀬町大字長方字南辰海道135番地の4ほか
|
遺跡北緯度 |
36度21分45秒 |
遺跡東経度 |
140度08分23秒
|
遺跡標高 |
41〜43m |
調査期間 |
20021001-20030331/20031001-20031231
|
調査面積 |
8383㎡ |
調査原因 |
一般国道50号(岩瀬IC)改良事業に伴う事前調査 |
種別 |
集落跡/その他 |
時代 |
縄文/弥生/古墳/奈良・平安/中世・近世/不明
|
遺構と遺物 |
縄文時代 |
陥し穴3基/ |
弥生時代 |
竪穴住居跡1軒/弥生土器,石器(凹石) |
古墳時代 |
竪穴住居跡15軒,土坑2基/土師器,須恵器,土製品(紡錘車・支脚),石器(砥石),鉄製品(鏃)
|
奈良・平安時代 |
竪穴住居跡97軒,竪穴遺構2基,土坑13基,溝跡2条,井戸跡1基,不明遺構1基/土師器,須恵器,灰釉陶器,緑釉陶器,円面硯,置き竈,土製品(小玉・羽口・紡錘車・球状土錘・管状土錘),石器(砥石),金属製品(鎹・釘・鏃・鎌・紡錘車),鉄滓,平瓦 |
中世・近世 |
土坑6基,溝跡10条,井戸跡21基,道路跡2条,不明遺構1基/土師質土器,陶器,青磁,革製品(不明),木製品(ヘラヵ),鉄製品(釘・鏃),鉄滓,炉壁,鋳型
|
不明 |
竪穴住居跡6軒,土坑292基,溝跡11条,井戸跡10基,柵跡1列,ピット群1か所
|
特記事項 |
奈良・平安時代の集落跡が中心であり,住居跡からは土師器や須恵器が出土している。また,第62号溝跡からは多量の土師器坏のほか,灰釉陶器・緑釉陶器片や円面硯などが出土している。
|