www.ibaraki-maibun.org 発掘情報いばらき
報告書のご案内
情報最前線
概要
発掘遺跡・整理遺跡
情報収蔵室
小中学生のためのやさしい考古学講座
報告書のご案内
リンク集
HOME
E-mail

上境旭台貝塚

 
書名ふりがな
かみさかいあさひだいかいづか
書名
上境旭台貝塚
副書名かな
なかね・こんだだいとくていとちくかくせいりじぎょうちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ
副書名
中根・金田台特定土地区画整理事業地内埋蔵文化財調査報告書
巻次
ⅩⅢ
シリーズ名
茨城県教育財団文化財調査報告
シリーズ番号
第325集
著者名
柴山正広/須賀川正一/小野政美/小川貴行/越川欣和
編集・発行機関
財団法人茨城県教育財団
郵便番号
310-0911
所在地
茨城県水戸市見和1丁目356番地の2
電話番号
029-225-6587
発行年月日
20090323
遺跡番号
08220-093
遺跡名かな
かみさかいあさひだいかいづか
遺跡名
上境旭台貝塚
遺跡所在地かな
いばらきけんつくばしおおあざさかえ
遺跡所在地
茨城県つくば市大字栄439番地の1ほか
遺跡北緯度
36度06分26秒
遺跡東経度
140度07分35秒
遺跡標高
24〜27m
調査期間
20070402-20080131
調査面積
7800㎡
調査原因
中根・金田台特定土地区画整理事業に伴う事前調査
種別
貝塚/集落跡
時代
縄文
遺構と遺物
縄文時代

竪穴住居跡3軒,陥し穴1基,土坑15基,貝層2か所/縄文土器,土製品(土偶・土版・耳飾り・土製円板・海獣形土製品),石器(石鏃・敲石・磨石・凹石・磨製石斧・打製石斧・石錘・石匙),動物遺存体(獣骨・鳥骨・魚骨・貝)
不明
井戸跡1基,溝跡3条,土坑78基,焼土遺構1か所,ピット群2か所/縄文土器,土師器,須恵器,土師質土器,陶磁器,土製品(泥面子),石器(砥石),鉄製品(鏃・刀子)
要約
A区のトレンチ調査では,貝層の広がり,遺物包含層,竪穴住居跡2軒が確認された。貝層は80cm程度堆積しており,縄文土器片(後・晩期主体)・土偶・土版・石棒・獣骨・鳥骨・魚骨・貝・などが出土している。B区の調査では,トレンチ調査によって包含層・貝層が確認されているが,破砕した貝が多く,再堆積層と考えられる。C区の調査では,、縄文時代の竪穴住居跡・土坑・陥し穴が確認された。貝塚に伴う集落跡と考えられる。当貝塚からは,前期から晩期までの縄文土器が検出されたが,主体は加曽利B式から安行3b式土器である。
 
貝層部の土層断面
貝塚出土の縄文土器
 
もどる
上へ
©2005 Ibaraki education foundation. All rights reserved.