書名ふりがな |
いっぱんこくどうしんかわ・えどさきせんどうろかいりょうこうじちないまいぞうぶんかざいちょうさほうこくしょ |
書名 |
一般国道新川・江戸崎線道路改良工事地内埋蔵文化財調査報告書 |
副書名 |
尾島貝塚 宮の脇遺跡 後九郎兵衛遺跡 |
巻次 |
|
シリーズ名 |
茨城県教育財団文化財調査報告 |
シリーズ番号 |
46 |
編著者名 |
人見暁朗 |
編集機関 |
財団法人茨城県教育財団 |
発行年月日 |
1988/03/31 |
郵便番号 |
310 |
電話番号 |
029 -225 -6587 |
住所 |
茨城県水戸市南町3-4-57 |
遺跡名ふりがな |
おじまかいづか |
遺跡名 |
尾島貝塚 |
所在地ふりがな |
いばらきけんいなしきぐんさくらがわむらおおあざうきしまあざおじま |
遺跡所在地 |
茨城県稲敷郡桜川村大字浮島字尾島5678-40 |
市町村コード |
8448 |
遺跡番号 |
21 |
遺跡北緯度 |
35度57分37秒 |
東経度 |
140度26分57秒 |
遺跡標高 |
5 |
調査期間 |
1986/04/01-1986/12/31 |
調査面積 |
2943 |
調査原因 |
一般県道新川・江戸崎線道路改良工事に伴う事前調査 |
種別 |
集落跡/祭祀跡/その他 |
遺構と遺物 |
古墳中期/古墳後期/古墳/奈良/時期不明/時期不明/時期不明 |
古墳 |
竪穴住居跡 16軒,生産施設(工房) 1か所/土師器(坏・高坏・甕・坩・壺・甑・手捏土器),土製品(土玉・紡錘車鏡形模造品・土製勾玉・土製鍬形模造品),石製模造品(剣形・円板・鏡形),須恵器(ハソウ) |
奈良 |
竪穴住居跡 6軒/土師器(坏・甕),須恵器(坏・甕・甑・鉢・高坏・蓋),金属器(鉄鏃・刀子) |
時期不明 |
竪穴住居跡 4軒,掘立柱建物跡 11棟,土坑 15基/土師器,須恵器 |
特記事項 |
古墳時代を中心とする祭祀場である。多量の石製・土製の模造品,手捏土器や神殿とも見られる掘立柱建物跡,工房跡などが確認されている。 |