www.ibaraki-maibun.org 発掘情報いばらき
情報最前線
情報最前線
概要
発掘遺跡・整理遺跡
情報収蔵室
小中学生のためのやさしい考古学講座
報告書のご案内
リンク集
HOME
E-mail

ラーケーションを活用しての遺跡発掘体験案内 2024.5


県教育委員会による「ラーケーション」が実施され、全県立高等学校及び、一部の市町村教育委員会で4月から導入が始まりました。当教育財団では、これまで学校(学年)単位で発掘体験を受け入れてきました。今後は、これまで通りの学校単位での体験と共に、「ラーケーション」を活用して平日に親子等での発掘体験を実施いたします。
是非、この機会に遺跡の発掘を体験し、地域の歴史に触れてみませんか。新たな発見に出会うチャンスです。


1 実施日
第1期 6月4日(火)、5日(水)、11日(火)、12日(水)
    申込み締め切り5月28日(火)17:00
第2期 6月18日(火)〜21日(金)、25日(火)、26日(水)
    申込み締め切り6月11日(火)17:00

※第3希望日まで記入してください。申込み後、相談調整させていただき、実施日を決定します。

2 活動時間
9:30~11:30
約2時間を予定しています。

3 実施遺跡
つくば市谷田部所在の谷田部陣場西遺跡(やたべじんばにしいせき)
牛久市正直町・島田町所在の鳳原遺跡(ほうばらいせき)のいずれか。
※財団で決定いたします。

4 受入れ人数
1日5組10人程度。応募多数の場合は調整·抽選となります。

5 申込方法
こちらから申し込みください。《申込フォーム

6 その他
  • 体験については、当方でも安全面について十分に留意いたしますが、屋外での活動ですので、参加の皆様方にもご協力をお願いします。
  • 体験実施日についての調整のため下記のメール又は電話で連絡する場合があります。
  • 体験(日)の決定と、体験時の服装や準備物等の詳細についてはメールでお知らせします。
  • 夏季は熱中症等の危険が伴いますので受入れはしません。状況をみて10月以降に再開を予定しています。
連絡先 公益財団法人茨城県教育財団 埋文企画管理課

e-mail:iseki-taiken@maibun.ibk.ed.jp

電話:029-225-6587

ラーケーション遺跡発掘体験案内PDFダウンロード
 


令和5年度第5回(公財)茨城県教育財団調査成果発表会を開催しました 2024.3


令和6年3月24日(日)に、茨城県立歴史館において、調査成果発表会を開催しました。昨年度に引き続き第5回目の開催となり、当日は朝早くから81名の方々が歴史館にお集まりくださいました。
整理を担当した調査員2名と発掘現場を担当した調査員2名が、出土品や写真を交えながら、それぞれが担当した遺跡の整理成果や発掘成果を報告し、また、現地説明会が開催できなかった7か所の遺跡についても紙上で公開しました。短い時間ではありましたが、活発な質疑応答が交わされ、会場はとても温かい雰囲気に包まれました。
参加者からは、
「自分が調査に参加した遺跡のことが、よく理解できました。」
「茨城県内に多くの遺跡があることを知り、一層、興味がわきました。」
「発掘や考古学の楽しさ、魅力をあらためて実感しました。」
など、考古学を身近に感じ、県内の歴史を分かりやすく学べたといった感想が多く寄せられました。
 
   
4人の調査員による発表を熱心に聴かれる参加者の皆様
 
調査成果発表会資料2023(PDF)


上へ
©2002 Ibaraki education foundation. All rights reserved.