|
●五霞川妻事務所 |
|
〒306-0314 猿島郡五霞町大字川妻字寺山498-5
|
TEL・FAX 0280-84-3631
|
|
遺跡名
|
調査期間
|
|
主な遺構
|
主な遺物
|
寺山遺跡
宿北遺跡 |
平成24年4月〜6月 |
縄文・古墳・室町・江戸 |
竪穴住居跡,掘立柱建物跡,古墳,溝跡,土坑 |
縄文土器,土師器,須恵器陶器,土師質土器,石器 |
|
*主な時代をクリックすると年表が出ます。 |
|
|
●寺山遺跡・宿北遺跡(てらやまいせき・しゅくひがしいせき)
[ご案内マップ]
|
|
|
宿東遺跡では,縄文時代前期の住居跡1軒を確認しました。住居跡からは縄文土器や石鏃が出土した他,床面から6か所の柱穴と炉跡を確認しました。また,江戸時代の掘立柱建物跡2棟を確認しました。第1号掘立柱建物跡では,中央付近で炉と思われる焼土の跡が見つかました。これらのことから,宿東遺跡付近では縄文時代前期に人々が居住するようになり,その後,江戸時代においても人々の生活が営まれていたことが分かりました。
|
|
|
|
完掘した第1号住居跡
|
第1号掘立柱建物跡の規則的に並ぶ柱穴
|
|
|
|
|
6月13日(水)に五霞町文化財審議員の皆様等総勢11名,6月14日(木)には五霞町の文化財を守る会の皆様総勢10名が五霞川妻事務所を訪れ,寺山遺跡や宿東遺跡から出土した遺物や調査現場を見学されました。郷土の先人たちが残した足跡や出土した縄文土器・土師器・須恵器・鉄製品等の遺物を熱心に見ていただきました。ありがとうございました。
|
|
|
|
須恵器の長頸瓶に見入る文化財審議員さんたち
|
調査員の説明を熱心に聞かれる
文化財を守る会のみなさん
|
|
|
|
|
寺山遺跡では,古墳時代の竪穴住居跡や古墳を調査しました。古墳は周溝の一部を確認しただけですが,形状から方墳と考えられます。周溝の覆土中からは,被葬者への副葬品と考えられる,長さ約80?の鉄製の直刀や須恵器の長頸瓶が出土しました。古墳の形状や出土遺物から,7世紀代に造られたと考えられます。
また,宿東遺跡では,縄文時代前期の竪穴住居跡や江戸時代の掘立柱建物跡等を確認し,現在,調査を進めています。今後の調査にご期待ください。
|
|
|
|
古墳の周溝を調査している様子
|
周溝から出土した直刀
|
|
|
|
|
周溝から出土した須恵器の長頸瓶
|
完掘した第1号墳の様子
|
|
|
|
|
昨年度に引き続き,4月から寺山遺跡の調査を始めました。寺山遺跡・宿東遺跡ともに利根川右岸の堤防にほど近い,標高約13mの埋没台地上に位置しています。今年度の寺山遺跡は,昨年度の調査区の東側です。これまでに,竪穴住居跡・溝跡・土坑などを確認しました。特に,幅広の溝は古墳の周溝の可能性があるので,今後の調査が楽しみです。
宿東遺跡は,寺山遺跡の調査終了後に調査を開始し,6月まで調査を行う予定です。
|
|
|
|
|
|
|