|
●小美玉事務所 |
|
|
|
●殿畠遺跡(とのはたいせき 08303-179)
[ご案内マップ]
|
|
所在地 |
茨城県小美玉市宮田172-7ほか |
立地 |
小美玉市の中央部,沢目川左岸の標高20〜22mの台地縁辺部 |
調査原因 |
主要地方道玉里水戸線道路改良事業 |
委託者 |
茨城県水戸土木事務所 |
調査期間 |
2014年10月1日〜12月31日 |
調査面積 |
7,625㎡ |
種類 |
集落跡,古墳,狩猟場 |
主な時代 |
縄文時代,古墳時代,平安時代,室町時代 |
主な遺構 |
竪穴建物跡18棟,方形周溝墓1基,陥し穴4基,堀跡1条,溝跡5条,炉穴1基,土坑24基 |
主な遺物 |
縄文土器,土師器,須恵器,磁器,銭貨 |
|
*主な時代をクリックすると年表が出ます。 |
|
|
|
10月から3か月間に渡り実施した調査が終了しました。調査の結果,縄文時代の竪穴建物跡・陥し穴・土坑,古墳時代の竪穴建物跡・方形周溝墓,平安時代の竪穴建物跡,室町時代の堀跡などを確認しました。縄文時代のほとんどの竪穴建物跡には炉が設置されており,当時の人々の生活ぶりを垣間見ることができました。また,方形周溝墓からは4世紀後葉と思われる土師器壺が出土しました。当時,当地域に比較的身分の高い人が住んでいたことが証明できました。 |
|
|
|
確認した方形周溝墓 |
方形周溝墓の周溝から出土した壺 |
|
|
|
|
|